|
南さん、お久しぶりです。
先週のステージはお疲れ様でした。
さて、ご質問についてですが、まず南さんの演奏を聞いていませんので
何とも答えづらいのですが、可能な範囲でお答えしたいと思います。
・震えてる(?)はビブラートの事と思います。
そしてプロ演奏家にはすてきな響きがプラスされるんですね。
吹奏楽で使われる管楽器のうちクラリネット以外はだいたいビブラートをかけて
メロディを演奏します。
ですから、ロングトーンのときにメトロノームでテンポを決めながら
ゆっくりビブラートのコントロールを練習していきます。
最初からメロディを演奏しながらは難しいかもしれませんので、
ビブラートに集中しましょう。
・も一つ、のどをあける・・・下を向くとしまり、視線をあげると開きます。
そうやって、一つずつ丁寧に練習しましょう。
いまはここまでしかアドバイスができません。
どうぞまたお店にお越しください。
南さんの音を聞かせていただきながらお話ししましょう。
|
|